【岡山県】おすすめの住宅ローン相談窓口ランキング!

岡山県でおすすめの住宅ローン相談窓口をランキング形式で紹介します!

マイホームを購入する場合、ほとんどの方が利用するのが住宅ローンです。大きな金額を借りることや長く支払いが続くものであり、またお金に関する知識も必要なので住宅ローンへの不安を抱えている方は少なくないでしょう。

住宅ローンについてはある程度自分で調べることもできますが、効率よく理解していくためには「住宅ローン相談窓口」を活用するのがおすすめです。住宅ローン相談窓口を利用するのなら

・そもそも住宅ローンは誰に相談できるの?
・いつ住宅ローンの相談をすればいいの?
・住宅ローンの金利タイプについてあまり知らない

などの疑問や不安を解消しておかないと、住宅ローンを利用する場合にさらに不安を感じてしまったり後悔してしまったりする可能性があります。そこで当サイトでは住宅ローンや住宅ローン相談窓口について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

またWEBアンケートをもとにおすすめの住宅ローン相談窓口をランキング形式でご紹介しています。そのほかにも「住宅ローンの種類」「住宅ローンを利用する流れ」「住宅ローンの選び方」などについても詳しく解説していきます。

あらかじめ当サイトで解説している内容を把握しておけば、住宅ローン相談窓口選びがスムーズになるでしょう!

【岡山県】おすすめの住宅ローン相談窓口ランキングの一覧表まとめ

イメージ1
2
3
4
5
会社名おうちの窓口ARUHI(アルヒ)トマト銀行MOMOはうす岡山ファイナンシャルプランナーズ
特徴どんな物件でも顧客のニーズに対応可能「フラット35」12年連続シェアNO.1複数種類の住宅ローンを用意岡山市、倉敷市などの物件を紹介できる創業20年以上、5,000件以上の実績を持つFP事務所
おすすめポイント豊富な経験と実績をもとに適切な借入先を紹介「フラット35」を業界最低水準の金利で提供インターネットからも事前申し込みが可能今まで多くの住宅ローンを通してきたノウハウを無料で提供銀行でも住宅メーカーでもない中立なアドバイス
営業時間・定休日10:00~19:00
日曜・祝日定休
10:00~19:00
水曜定休
9:00~17:00
水曜・祝日(土日を除く)定休
10:00~18:00
水曜・木曜定休
9:00~18:00
土日祝定休
相談・問い合わせ電話、問い合わせフォーム、LINE電話、問い合わせフォーム電話電話、メール電話、問い合わせフォーム
会社情報株式会社おうちの窓口
岡山県岡山市北区平田150-124
ARUHI 岡山店
岡山県岡山市北区今7-7-7 エステート第IIIビル
トマト住宅ローンセンター岡山
岡山県岡山市北区野田3-1-1 東光野田ビル1階
株式会社トータルホーム
岡山県岡山市北区西辛川323-16 1階
株式会社岡山ファイナンシャルプランナーズ
岡山県岡山市北区大供本町474-1 2階
詳細リンク
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

住宅ローン相談窓口を選ぶときのポイント


住宅ローン相談窓口を選ぶときのポイントの画像
住宅ローンについてのあらゆる相談ができる住宅ローン相談窓口ですが、岡山県内にも数多くの窓口があるため、どこに相談すればいいか悩んでしまう方もいるでしょう。そんな方のために、ここでは住宅ローン相談窓口を選ぶ際にチェックしたいポイントをご紹介します。

住宅ローン審査に強い

住宅ローンは収入状況などによって金融機関などから断られてしまうこともあります。そういった場合に住宅ローン審査をクリアするための方法をアドバイスしてくれたり住宅ローン審査に通りやすくするために対応してくれたりする住宅ローン相談窓口が安心です。

もちろん違法性のあるやり方ではなく、住宅ローン相談窓口では正規の方法で住宅ローンを通せる方法をたくさん知っており、最適な方法でサポートしてくれます。一度断られたからと諦めていた方も、ぜひ住宅ローン相談窓口に相談してみてください。

最適な銀行を紹介してくれる

住宅ローンを提供している銀行は数多くあり、またその商品の数も豊富です。そのためどの住宅ローンが自分たちの収入や生活状況に合っているのか判断できない方も多いのではないでしょうか。だからこそ、住宅ローン相談窓口選びの際は最適な銀行を紹介してくれるかどうかをチェックしましょう。

銀行によって審査基準が異なるため、ライフスタイルや家族構成、予算や収支の状況などにより審査に通りやすい銀行とそうでない銀行があるからです。また個人事業主や持病がある方などでも借り入れができる銀行などについてもアドバイスしてくれる住宅ローン相談窓口ならさらに安心です。

どんな物件でも対応可能

住宅ローンを相談できる窓口の中には、新築一戸建てにしか対応できないなど物件に制限がある窓口も珍しくありません。購入する物件によって相談先を変えるのは大変なので、ぜひどのような物件でも対応できる住宅ローン相談窓口を選びましょう。

新築戸建はもちろん、中古住宅など求めている物件の形は家族ごとに異なります。どのような物件を購入するにしてもローンに対する不安や疑問は生まれるものですから、いつでも相談できて幅広く対応してくれる場所を確保しておくことは大きな安心に繋がるでしょう。

実績

これまでにどのようなケースの相談を受け付けてきて、解決に導いてきたか、その実績もぜひチェックしてみてください。とくに以前住宅ローンを断られてしまった方や、職業や家庭の状況によってローン審査に通りにくいとされている方は同じような相談実績があるかを確認してみましょう。

また併せてこれまで利用した方の口コミや評判などもわかれば、見ておくとより安心です。実際にどのような状況であり、どのように解決してくれたのかを知ることができれば、住宅ローンに対する不安も減らすことができるかもしれません。


・住宅ローン審査に強く、最適な銀行を紹介してくれる住宅ローン相談窓口がおすすめ
・購入したい物件に併せて柔軟に対応してくれる窓口を選ぼう

【岡山県】おすすめの住宅ローン相談窓口ランキング一覧!

おうちの窓口の画像1
丁寧な顧客対応と住宅ローンの強さが特徴の不動産屋さん

おうちの窓口は豊富なノウハウにより、不利な条件の方でも借り入れできる可能性のある住宅ローンを紹介してくれるサービスです。新築、中古、建売、借り換えなど幅広いニーズに対応可能で、実際に相談者の80%以上が審査に通ったという実績があります。

相談は無料で、審査が通らなかった場合一切の費用はかかりません。電話やメールのほか、LINEでも気軽に相談することができます。

おうちの窓口の強み

住宅ローンを諦めた方におすすめ!相談者の8割が審査に通った実績のある相談サービス

おうちの窓口 の基本情報

特徴 どんな物件でも顧客のニーズに対応可能
おすすめポイント 豊富な経験と実績をもとに適切な借入先を紹介
営業時間・定休日 10:00~19:00
日曜・祝日定休
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム、LINE
会社情報 株式会社おうちの窓口
岡山県岡山市北区平田150-124

おうちの窓口の口コミ・評判を集めました

YAA MAN
ローンに関してあまり知識がなかったのですが、とても分かりやすく丁寧に教えてくれました。住宅ローンに強い会社のようで対応してくださった方は本当に知識豊富でした。

引用元:https://www.google.com/

ポン太
諦めモードだったけど住宅ローン組めた!!

引用元:https://www.google.co.jp/

ARUHI(アルヒ)の画像1
おすすめポイント:業界最低水準金利で利用できるお得な住宅ローン

ARUHI(アルヒ)は国内最大手の住宅ローン専門金融機関です。業界最低水準の金利で「フラット35」を提供しているほか、10割融資やつなぎ融資の提供、付帯保険なども取り揃えていることなどから多くの支持を集め、「フラット35」の実行件数は12年連続シェアNo.1を誇っています(2010~2021年度統計)。

また、ITを駆使したスピーディーな審査も魅力の一つで、時間がない方や人気物件を購入したい方も安心です。

ARUHI(アルヒ)の強み

「フラット35」12年連続シェアNo.1!スピーディーな審査が魅力の住宅ローン専門金融機関

ARUHI(アルヒ) の基本情報

特徴 「フラット35」12年連続シェアNO.1
おすすめポイント 「フラット35」を業界最低水準の金利で提供
営業時間・定休日 10:00~19:00
水曜定休
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 ARUHI 岡山店
岡山県岡山市北区今7-7-7 エステート第IIIビル

ARUHI(アルヒ)の口コミ・評判を集めました

30代前半男性・会社員
借入前のシミュレーションが便利
■この住宅ローンを選んだ理由
選ぶ際に様々なパターンでのシミュレーションができたのがよかったとおもいます。 また、シミュレーションの条件が保存できるのも便利だと感じました。 どれくらい頭金を入れるとどれくらいの支払になるかがイメージしやすかったです。 また、借入時に説明された内容ですが、借入中に他サービスが登場して、借り換えによるメリットがある場合は、自動で連絡が入るようになりました。自分で探さないで済むので、便利だと感じました。 マイページを作成すると来店予約や申し込み、資料請求などの様々なサービスがわかりやすく手続きできるのも便利だと感じました。 店舗型もありますが、インターネット店舗の利用が便利だと強く感じました。

■評価項目別のコメント
【金利】業界でも最低水準と聞いています
【サポート】借入中に借り換えによるメリットがある場合、自動で連絡が来るようになっています

■その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
サービスや金利、手数料など様々なポイントを比較するのがとても大変だったが、実際の手数料や月々の支払を見るとARUHIにして正解だったと思います。

引用元:https://review.kakaku.com/

30代後半男性・会社員
審査が早く、比較的審査自体も緩かったと思います。
■この住宅ローンを選んだ理由
金利上昇のリスクが不安だったので、フラット35に絞って住宅ローンを探していました。年収が一気に上がる時期だったこともあり、前年度の年収よりも今年度の見込み年収を重要視してほしかったのですが、おそらくそこも加味してローン上限額を決めていただけたのかなと思います。 臨機対応に判断してもらった印象です。

■評価項目別のコメント
【金利】全固定にしては金利を低く抑えられたと思うのでそこが満足。
【借り入れ費用】他の銀行での借り入れ費用がわかりませんが、そんなに高くない印象でした。
【返済】固定なので変動よりは高いですが、金利上昇のリスクを加味するととても満足しています。
【保険オプション】団信しか希望していませんでしたが、スムーズに手続き出来て良かったです。
【借り入れ手続き】ハウスメーカーの方が間に入ってくれたので、手続き自体はとても簡単でスムーズでした。
【サポート】今のところ困ったことはないのでサポートに関してはよくわかりません。

■その他 この住宅ローン選びを通じてわかったこと
フラット35を希望している人にはとてもいい住宅ローンだと思います。 審査も比較的緩い印象でした。

引用元:https://review.kakaku.com/

トマト銀行の画像1
おすすめポイント:お客にあわせた丁寧で配慮ある勧誘

トマト銀行は岡山に本店を置く地方銀行です。住宅ローンの中にも複数の種類が用意されており、ニーズに合わせて選択することができます。

岡山市と倉敷市にある住宅ローンセンターでは、土日にも相談することが可能。毎週日曜日には「サンデーローン相談会」も開催されているので、トマト銀行に口座のない方もぜひ気軽に参加してみるとよいでしょう。

トマト銀行の強み

土日も相談可能!複数の住宅ローンを提供している地元・岡山の地方銀行

トマト銀行 の基本情報

特徴 複数種類の住宅ローンを用意
おすすめポイント インターネットからも事前申し込みが可能
営業時間・定休日 9:00~17:00
水曜・祝日(土日を除く)定休
相談・問い合わせ 電話
会社情報 トマト銀行 青江支店
岡山県岡山市北区野田3-1-1 東光野田ビル1階
MOMOはうすの画像1
おすすめポイント:住宅ローン専門のコンサルタントによるローン提案

MOMOはうすは、難しい条件の方でも住宅ローンの審査が通るようサポートしてくれる住宅会社です。住宅会社ではあるものの、セールスマンではなくアドバイザーであることを目指しています。

これまでの実績から、金融機関と独自のパイプを持っていることが強み。住宅ローンを通すことではなく、顧客の幸せな新生活をゴールにした提案をしてくれるのが特徴です。

MOMOはうすの強み

住宅購入後の幸せをゴールにしたアドバイス!金融機関と独自のパイプを持つ住宅会社

MOMOはうす の基本情報

特徴 岡山市、倉敷市などの物件を紹介できる
おすすめポイント 今まで多くの住宅ローンを通してきたノウハウを無料で提供
営業時間・定休日 10:00~18:00
水曜・木曜定休
相談・問い合わせ 電話、メール
会社情報 株式会社トータルホーム
岡山県岡山市北区西辛川323-16 1階
岡山ファイナンシャルプランナーズの画像1
おすすめポイント:5,000件以上の豊富な実績と経験から最適なプランを提案できる

岡山ファイナンシャルプランナーズは2000年に設立され、5,000件以上の実績を持つ地域密着のFP事務所です。FPのほか、住宅ローンアドバイザーや相続診断士など各種有資格者が多数在籍しており、さまざまな相談に対して柔軟に対応してもらうことが可能です。

銀行でも住宅メーカーでもないため、第三者の中立な立場からアドバイスしてもらえるのがメリットと言えるでしょう。

岡山ファイナンシャルプランナーズの強み

中立なアドバイスがほしい方におすすめ!各種有資格者が多数在籍するFP事務所

岡山ファイナンシャルプランナーズ の基本情報

特徴 創業20年以上、5,000件以上の実績を持つFP事務所
おすすめポイント 銀行でも住宅メーカーでもない中立なアドバイス
営業時間・定休日 9:00~18:00
土日祝定休
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 株式会社岡山ファイナンシャルプランナーズ
岡山県岡山市北区大供本町474-1 2階

岡山ファイナンシャルプランナーズの口コミ・評判を集めました

りんご.
セミナーの参加をきっかけに、保険の見直しや住宅ローンの相談など、いつも話を聞いて頂いています。 本当に私に必要な保険をしっかり考えて下さり、説明も大変丁寧です。決して押し売りはせず、私が納得できる決断ができるまで時間をかけて一緒に考えて下さり、本当に感謝しています。また入院した際の保険の手配もすぐにして下さり、とても助かりました。 保険は腰が重くなりがちですが、こちらにお世話になってからは保険が大変身近になりました。いつでも気軽に相談できる担当者さんに出会えて、本当に良かったです。今後もよろしくお願いします。

引用元:https://www.google.com/

Ayumu
ファイナンシャルプランナーさんと人生にまつわるお金の相談ができる場所です。 きっかけは結婚後のライフプラン作成でした。専用ソフトで合計4回の面談、10時間以上かけて作成してくださいました。担当の杉本さんが並々ならぬ熱い思いで取り組んでくださったのが印象に残っています。 ライフプラン作成したからこそ、保険を見直す必要性が分かりました。その流れで、保険の見直しについても担当して頂きました。様々な保険を取り扱っていて、押し売りはなかったです。ただ保険を契約するだけなら、保険の仕組みについての説明は不要なのに、手間を惜しまずに対応して下さった杉本さんに感謝しています。 だからこそ岡山FPさんへの信頼がますます増しました。 保険の見直しが終わった後は、投資を岡山FPで始めました。 まずは投資セミナーに参加し、知識を吸収しました。セミナー料金も約2時間¥1000程度の金額で、良心的な価格なのも参加しやすかったです。 その後機会に恵まれ、マイホーム購入するのことになり、住宅ローンについて御指南いただきましたし、火災保険もお世話になりました。 各種保険見直しをしたことで、万が一の保障の下地があったため、団信に金利上乗せせずに低金利で借りることが出来ました。 本当に何から何までお世話になりっぱなしです。岡山FPはとても良いお仕事をしてくださいます。 岡山FPさんに恩返ししたいと思いレビューを書きました。これからもよろしくお願いします。

引用元:https://www.google.com/

【その他】岡山県でおすすめの住宅ローン相談窓口一覧

みずほ銀行

岡山で住宅ローンについて相談したい人は、みずほ銀行のサービスを利用しましょう。みずほ銀行は、AI事前診断で気軽に住宅ローンの借入金額の審査ができます。また、住宅ローンの返済額の変更が手数料無料で実施できます。

基本情報
特徴 借り入れ後も返済額を柔軟に調整可能
おすすめポイント 返済中の病気・災害などに対する備えも充実
営業時間・定休日 9:00~15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム、チャット
会社情報 みずほ銀行 岡山支店
岡山県岡山市北区錦町1-1-101
三井住友銀行

三井住友銀行は、住宅ローンの金利水準が魅力的なのが特徴です。また、長い返済期間中にもしものことが発生したときの備えも充実しています。そのほかにも、申し込みなどが簡単で便利であることや、土地資金を先に借り入れできるなど、たくさんの魅力が詰まっています。

基本情報
特徴 もしもの時に備えた安心の保障を用意
おすすめポイント 申し込みや借り入れ後の手続きもWebから簡単に行える
営業時間・定休日 9:00~15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 三井住友銀行 岡山支店
岡山県岡山市北区本町3-6-101
JR岡山駅東口 ワシントンホテル1階
新生銀行

新生銀行は、ライフプランに合わせた金利タイプを選択できるメリットがあります。また、家計の収支バランスに応じて手数料無料で住宅ローンの返済額を調整できるなど、嬉しいサービスがたくさんあります。

基本情報
特徴 三冠を達成している
おすすめポイント 定型型事務取扱手数料なのでトータルコストが抑えられる
営業時間・定休日 平日・土曜日・祝日 9:00~22:00
日曜日 9:00~19:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 新生銀行本店カードローン 岡山駅前出張所
岡山県岡山市北区本町2-2番地3 牧一ビル 1F
中国銀行

中国銀行は、お得な金利プランを提案しています。自分に合った金利プランを選択できるのがメリットです。また、金利や住宅ローンの返済額などについて相談したい人は、岡山県内に5か所の相談できる場所があります。

基本情報
特徴 がん保障・11疾病保障・3大疾病保障などを用意
おすすめポイント ネットなら一部繰上返済の手数料が0円になる
営業時間・定休日 9:00~15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 中国銀行 岡山駅前支店
岡山県岡山市北区本町2-5
山陰合同銀行

山陰合同銀行は、ゆとりのある借入金額も魅力なので、まとまったお金が必要なときに便利です。また、平日だけではなく土日も住宅ローンの相談ができるように、ローン専用窓口を設けています。

基本情報
特徴 ATM利用手数料のキャッシュバックが受けられる
おすすめポイント 自分にとって有利な金利を選べる
営業時間・定休日 9:00~15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 山陰合同銀行 岡山支店
岡山県岡山市北区田町1丁目3-9
おかやま信用金庫

おかやま信用金庫は岡山県を中心とした地域の経済を活性化させることを目標に、中小企業や個人向けに支援をする協同組織で地域密着型の金融機関です。岡山県で家を建てる予定のある人はぜひチェックしてみてください。

基本情報
特徴 土地・建物取得価格の100%+諸費用まで融資してもらうことが可能
おすすめポイント 融資金額は最高1億円、返済期間は最長50年
営業時間・定休日 平日 7:00~21:00
土曜日 9:00~19:00
日・祝日 9:00~19:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 おかやま信用金庫 本店営業部
岡山市北区柳町1-11-21
玉島信用金庫

玉島信用金庫は、岡山県倉敷市玉島を中心に中小企業や個人を支援している地域密着型の金融機関です。基本方針の中では“人と人とのふれあいによる優しさ しんきん感”とうたい、地域とともにある信用金庫として地域の発展を支援しています。

基本情報
特徴 さまざまな種類住宅ローンがある
おすすめポイント 保障なども用意
営業時間・定休日 9:00~15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 玉島信用金庫 本店営業部
岡山県倉敷市玉島1438
笠山信用組合
基本情報
特徴 10万円以上6,000万円以内の融資が受けられる
おすすめポイント 最長40年融資してもらえる
営業時間・定休日 記載なし
相談・問い合わせ 記載なし
会社情報 笠岡信用組合 本店
岡山県笠岡市笠岡2388-40
JAバンク岡山

JAバンク岡山は、新築住宅だけでなく、さまざまなマイホームプランを利用できます。日本有数の規模をほこる金融機関グループであるJAバンクは、信用事業として、貯金、ローンなどの金融サービスを行っています。

基本情報
特徴 保証人や担保がいらない
おすすめポイント インターネットで24時間365日仮申込が可能
営業時間・定休日 記載なし
相談・問い合わせ 電話
会社情報 JAバンク 岡山
岡山市北区磨屋町9-18-101
中国ろうきん

住宅ローン以外にも、車のローンや教育ローンなどを取り扱っている福祉金融機関です。住宅ローン以外の契約により低金利が適用され、お得に利用することが可能です。

基本情報
特徴 保証料・生命保険料・繰上げ返済手数料はろうきんが負担してくれる
おすすめポイント 他金融機関の各種ローンからの借換え費用などを住宅ローンと同じ金利で最高500万円まで融資してもらうことが可能
営業時間・定休日 9:00〜11:00
12:00〜15:00
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
会社情報 中国ろうきん 岡山支店
岡山市北区津島西坂1-4-18
おうちの情報館

おうちの情報館は、株式会社エムズクリエイトにより、岡山市エリアで不動産事業を展開しています。住宅ローンも取り扱っており、ほかの金融機関で審査が通らなかった場合に頼りになる不動産会社です。

基本情報
特徴 金融機関との取引実績が多数ある
おすすめポイント 相談の内容については秘密厳守
営業時間・定休日 11:00~19:00
※水曜定休
相談・問い合わせ 電話、問い合わせフォーム
TEL:086-261-1188
会社情報 株式会社エムズクリエイト
岡山県岡山市南区福富西1-4-1 SRビル1F

住宅ローンで不安に感じるポイントは?WEBアンケートで調査!


住宅を購入する際、住宅ローンを利用する方は多いと思いますが、不安に感じることも多いのではないでしょうか。そこで今回、住宅ローンで不安に感じるポイントについてWEBアンケートをおこないました。

もし住宅ローンの申し込みをするとしたら、どのような部分に不安を感じますか?(複数選択可)の結果画像

最も多かったのは「住宅ローンを毎月支払っていけるのか」でした。住宅ローンを利用すると毎月返済していく必要があるため、住宅ローンを毎月支払っていけるのか、を不安に思う方が多いようです。

また返済は長期にわたるため、途中万が一のことが起きて返済ができなくなってしまった、といったことも起きる可能性があります。そのため、無理なく支払えるよう検討することがおすすめです。

次に多かったのは「住宅ローンの知識がない」でした。住宅の購入は大きな買い物になるため、初めて購入する方も多く、住宅ローンの知識がない方がほとんどでしょう。知識がないと不安に思うのも無理はありません。

3番目に多かったのは「住宅ローンの審査が通るか」でした。少し前に転職した、クレジットカードの支払いを延滞したことがある、などさまざまな要因で、住宅ローンの審査が通るかどうかを不安に思うことでしょう。

住宅ローンによっては、そのような要因があっても問題ないものもあるようです。そのため、不安に思う方はいくつかの住宅ローンを見てみるといいでしょう。

4番目に多かったのは「自分に合った金利の種類が分からない」でした。後で詳しく説明しますが、金利には固定金利や変動金利など種類があり、それぞれでメリットやデメリットがあるので、どの金利タイプが最適なのか分からないのも当然です。

5番目に多かったのは「住宅ローンの借入額が分からない」でした。せっかく住宅を購入するならと予算を上げたくなりますが、支払える借入額を設定していくことが重要です。

このように住宅ローンを利用するとなると不安に思うことも多いですが、このような不安を解消するためには、住宅ローンに詳しいプロに相談することがおすすめです。そこで、次に住宅ローンの相談ができる場所について詳しく紹介していきます。

住宅ローンの相談ができる場所は?


住宅ローンの相談ができる場所は?の画像
住宅ローンを相談する先は数多くあるため、どこに相談すればいいのか悩んでしまう方も多いです。ここでは住宅ローンの相談先とそれぞれの特徴、そして最終的にどこに相談するのがおすすめなのかについてご紹介していきます。

銀行

最終的に住宅ローンを借り入れる先は銀行であることがほとんどなので、真っ先に銀行に相談しようを考える方も多いでしょう。もちろん銀行でも住宅ローンの相談を受けることが多いので、専用の窓口を開設して対応しています。また1対1の相談だけではなく、住宅ローン相談会を開催していることも珍しくありません。

相談は無料で受け付けてくれて、かなり細かい部分まで説明してくれるので安心感は強いでしょう。ただし銀行の窓口は、その銀行で取り扱っているローンについてしか相談できないというデメリットもあります。

その場で他社のローンと比較することは難しいので、その場合は後で自分で情報収集をしなければなりません。

住宅金融支援機構

住宅金融支援機構は「フラット35」をはじめとする固定金利型の住宅ローンを、金融機関と提携して提案している独立行政法人です。住宅購入のための資金調達をサポートすることを目的とした機関で、補助金やフラット35以外のローンに関する質問や相談にも対応しています。

金融機関には属さない中立な立場からアドバイスをしてくれるので、どこで融資を受けるべきかを相談したい方にもおすすめです。また住宅ローンに適用できる補助金についてのアドバイスも貰えるので、自分で調べる手間を省くこともできます。

ただし相談は電話がメインで対面の窓口が少ないこと、また電話窓口も営業時間が9時~17時と限られていることなどのデメリットがあります。

ファイナンシャルプランナー

ファイナンシャルプランナーは、国家資格を持つお金のプロです。家計の経済状況や家族構成などさまざまな情報から、専門的な立場で住宅ローンのアドバイスをしてくれます。住宅ローンだけではなく普段の家計を見直すなどの相談にも長けているので、家計で何を変えれば住宅ローンを無理なく返済できるかなど、住宅ローンに付随するさまざまなお金のことを相談できます。

ただしファイナンシャルプランナーへの相談は基本的に有料となっており、また住宅ローンを専門的に扱っている方は多くありません。専門でない場合、最新の金融機関の商品情報に合わせたアドバイスができない可能性もあるので、相談相手選びには注意が必要です。

不動産営業マン

不動産の営業マンも、住宅ローン商品についての知識や手続きについてある程度知識を持っているため、相談できる先のひとつでもあります。営業マンは住宅を売るためにお金の流れやローンの仕組みなどについても勉強しているので、知識量の多い方も少なくありません。

しかし実際には、これまで自分の所属する店舗で契約を交わした金融機関の商品しか知らない、詳しくないということも多く、偏った情報しか得られない可能性があります。また住宅ローンの相談をしていたはずが住宅の営業に引き込まれていたというのもよくあるので、営業マンへの相談は慎重におこなったほうが良さそうです。

住宅ローン相談窓口

住宅ローン相談窓口は、相談・審査無料で、住宅ローンを中心としたローンの相談に対応している窓口です。ローンに詳しく経験豊富な専門家が在籍し、家庭の収入状況や借り入れ状況に合わせて住宅ローンについての提案をおこなってくれます。

すでに銀行や住宅金融支援機構などに相談したけれどローンを断られてしまった方なども、住宅ローン相談窓口ならローンが通るようなアドバイスをしてくれたり実際にローンを通してくれることもあります。

もちろんローンについて詳しいスタッフが、ローンについてのささいな疑問や不安も解消してくれるので住宅ローンに関することなら住宅ローン相談窓口に相談するのがおすすめです。


・住宅ローンについて相談できる先は数多く存在する
・住宅ローンについて専門的に扱っている住宅ローン相談窓口に相談するのがおすすめ

住宅ローンはいつ相談するべき?


住宅ローンはいつ相談するべき?の画像
マイホーム購入と同時に考え始める住宅ローンですが、実際に専門家にはいつ相談をすればいいのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。とても単純なことではありますが、住宅ローンを相談するタイミングは「マイホームの購入が決定したとき」がベストです。

お金については不安を感じやすいものなので、できるだけ早めに相談したいと思う方もいるでしょう。しかしまだ検討段階のうちから相談をしてしまうと、お金の話に困惑したり営業に振り回されたりしてしまい、マイホーム購入自体に不安を覚えてしまうことがあるのです。

中には営業マンの言葉に流されて、予期せぬ住宅ローンの契約をしてしまうという方も少なからずいるので注意しましょう。そういったトラブルに巻き込まれないためにも、事前にある程度住宅ローンについて調べた上で、購入する意思をしっかりと持っている状態で相談するのがおすすめです。

また相談時もすぐに決めるのではなく、さまざまな住宅ローンを比較し、自分に合う返済プランや予算の住宅ローンを冷静に判断して決定しましょう。


・住宅ローン相談はマイホーム購入が決まった段階でおこなうのがおすすめ
・事前にしっかりと調べた上で、複数の住宅ローンを比較して決めよう

相談する前に知っておきたい!住宅ローンの基礎知識


相談する前に知っておきたい!住宅ローンの基礎知識の画像
住宅ローンを組むと、20年、30年と長く支払いを続けていくことになります。それは生活にも大きな影響をもたらすものであるため、住宅ローンを利用するのなら住宅ローンについて理解を深めておくことが大切です。

ここで基礎知識として、住宅ローンの種類や住宅ローン手続きの流れなどについてご紹介していきます。

公的ローンと民間ローン

まず住宅ローンは大きく2種類に分けることができ、それが「公的ローン」「民間ローン」です。その2つの違いについて見ていきましょう。

公的ローン

公的ローンというのはその名前のとおり、公的機関がおこなう融資のことで「財形住宅融資」「自治体融資」などの種類があります。財形住宅融資は財形貯蓄を1年以上続けており、かつ貯蓄の残高が50万円以上ある方が受けられるものです。

財形貯蓄自体サラリーマンが賃金から天引きしておこなう貯蓄であるため、財形住宅融資の対象者は必然的にサラリーマンということになります。

また自治体融資というのは、全国の都道府県や市町村といった地方自治体がおこなう融資のことです。ただしすべての自治体が実施しているわけではなく、また自治体によっても融資内容や有事条件は大きく異なります。多くの場合は一定期間以上の居住や勤務、一定額以下の収入などの条件を定めているようです。

民間ローン

民間ローンは都市銀行、地方銀行のほか生命保険会社やノンバンクなどの民間機関がおこなっている融資です。民間ローンの中でも主に2種類あり、それが「提携ローン」と「非提携ローン」です。

提携ローンは金融機関と不動産会社、または金融機関とローン申込者の勤務先が提携して提供される住宅ローンを指します。通常窓口では扱っていない金利優遇などが適用されるなどのメリットがありますが、一方で利用できる金融機関が限られているという特徴もあります。

非提携ローンというのは、上記以外の住宅ローン全般を指します。これはローン利用者が直接銀行や信用金庫、信用組合などの金融機関に申し込み、審査を受けた後に融資を受けるというものです。自分に合う有利なローンを選ぶことができますが、ローン特約がつかないことが多く残金決済が平日に限定されるなどのデメリットもあります。

住宅ローンを利用する流れ

大金を融資してもらう住宅ローンは、利用するまでにさまざまな書類の準備や手続きが必要になります。煩雑に感じてしまう部分も多いので、いざ住宅ローンを組む際に混乱しないようにするためにも、ぜひチェックしておきましょう。

事前審査

まず購入したい物件が見つかったら、金融機関に対し住宅ローンの事前審査の申込みをしなければなりません。審査にはある程度時間がかかりますし、また万が一審査に通過できなかった場合に物件の支払いができなくなってしまう可能性があるからです。

事前審査では年収に対する住宅ローンの返済比率、申請者の年齢や家族構成などの属性、ほかのローンやクレジットカードの支払状況、さらに物件自体の担保価値などを考慮して総合的に判断され2~3日で結果が届きます。

本申込

無事に事前審査を通過したら、本申込みに進むことができます。ただし事前審査が通ったからと言って、必ずしも本申込で通過できるとは限りません。申込みには「印鑑証明」「住民票」「物件の売買契約書」「課税証明原本」といった書類が必要です。

用意するべき書類については事前に物件を購入する不動産会社から指示があるはずですから、できるだけ早めに準備をしておきましょう。審査項目が事前審査よりも増えるので、結果が来るまでには1週間程度かかります。

契約

審査に通過すると金融機関から融資承認が得られ、金融機関と借入期間や金利について話し合い「金銭消費貸借契約」を交わします。簡単に言えばお金の貸し借りをすることを証明する手続きです。

契約書には借入額、返済期間、金利などの契約条件が記載されています。またローンの申請者は決算10日または7日前までに、この金銭消費貸借契約の申請と返済口座を作る必要があります。

融資開始

契約が完了すると金融機関から返済口座に借り入れ金額が振り込まれ、物件の売主に送られます。売主が送金内容を確認したら、いよいよ物件の引き渡しとなります。

この際に抵当権の設定もおこなわれるため、万が一住宅ローンの返済ができなくなった場合は、物件を差し押さえられることになります。融資開始後は毎月契約で決まった金額を仕払い、ローンの返済をおこなっていきましょう。


・住宅ローンには公的ローンと民間ローンの大きく分けて2種類がある
・住宅ローンの手続きは手順が多いので事前に準備しておこう

住宅ローンの金利タイプは?


住宅ローンの金利タイプは?の画像
住宅ローンが大きく分けて2種類であることがわかったところで、次に住宅ローンの金利の種類について見ていきましょう。

金利のタイプも実は「固定金利」「変動金利」の2種類あり、それぞれメリットやデメリットがあります。ここではそれぞれの特徴などについてご紹介していくので、金利タイプで悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

固定金利

固定金利とは一定期間同じ金利で固定できるタイプのローンです。借り入れ時の金額が全期間変動しない「全期間固定金利型」と一定期間だけ変動しない「固定金利期間選択型」があります。全期間固定金利型の代表的なものとしては「フラット35」があり、返済期間中最長35年金利が固定されるので金利の変動に影響されることなく同じ額を返済し続けることができます。

固定金利期間選択型は、契約時に決めた固定金利期間は金利が変動しません。期間を終えると改めて金利を選択することになります。

固定金利は世の中の金利が大きく変動しても返済額が影響されないために、返済計画が立てやすいというメリットがあります。しかし契約時よりも金利が下がった場合に、変動金利のローンに比べて支払い額が高くなってしまうというデメリットもあります。

変動金利

変動金利は返済期間中に金利の見直しがおこなわれるタイプのローンです。一般的には5年に一度金利が見直され、期間中金利が上がれば返済額が増えることになります。返済額は前回の金額の125%が上限と定められており、また125%以上になった場合はその分が次回の更新時に繰り越されることになります。

変動金利の場合金利が安くなると支払額が低くなるというメリットがありますが、変動が見通しにくいために返済プランを立てにくいというデメリットもあります。また大幅に金利が増えた場合に支払額が増えてしまう可能性もあり不安を感じる方もいるでしょう。

返済方法

ローンの種類や金利と合わせて知っておきたいのが返済方法です。住宅ローンの返済方法には「元利均等返済」と「現金均等返済」があります。

元利均等返済は現金返済額と利息の合計が毎回同じ額になる返済方法で、いつでも一定の額で返済ができるため家計管理しやすいという特徴があります。

返済当初は利息の返済の割合が多く、返済が進んでいくとその割合が減っていきます。同じ額を借り入れた場合、元金均等返済よりも返済総額が高くなります。

現金均等返済は元金に利息をプラスして支払う返済方法です。1回目の返済額が一番大きく、返済が進むと返済額が減っていくという特徴があります。

借入可能額は元利均等返済より低いですが、同じ額を借り入れた場合の返済総額は元利均等返済よりも少なくなります。


・金利ごとの特徴を知って、最適な方を選ぼう
・返済方法についてもしっかりと理解した上で借り入れをしよう

住宅ローン相談窓口を選ぶときのポイントをおさえて、自分に合った住宅ローン相談窓口を選ぼう!


大きな金額であり、長い期間をかけて支払い続ける住宅ローンには、たくさんの不安や疑問を感じる方も少なくないはずです。そういった不安や疑問を解消し、安心して住宅購入をするためにも、ぜひ住宅ローン相談窓口に相談してみましょう。

岡山県内にもいくつかの住宅ローン相談窓口はありますが、対応できる範囲や実績は異なるので、ぜひ自分たちに最適なアドバイスをしてくれる窓口を見つけてください。そして住宅ローンについて理解を深め、素敵なマイホームを手に入れましょう。

記事一覧

岡山で物件購入する際、住宅ローン相談をいつ行えばいいのか悩む方もいらっしゃるかと思います。相談のタイミングを逃すと、自分が損した住宅ローンを契約するかもしれません。この記事では、住宅ローンの ・・・[続きを読む]
住宅ローンの申し込み・契約時にはいくつかの書類を提出しなければいけません。はじめて住宅ローンを申請・契約する方の場合、どんな書類が必要なのかわからないことがほとんどです。そこでこの記事では、 ・・・[続きを読む]
住宅ローンを受ける際、仮審審査を通過しなければいけません。仮審査は住宅ローンの登竜門のようなもので、ここを通過できなければ本審査、すなわち契約に進みません。とはいえ、仮審査を受けるために、ど ・・・[続きを読む]
住宅ローンの返済は10年や20年、それ以上など長期にわたるので完済すると精神的に楽になりますが、完済後にも必要な手続きがあります。手続きを忘れてしまうと、資産運用や不動産売却の際に不都合が生 ・・・[続きを読む]
住宅ローンを利用したことのある人の中には、借り換えをして金利の支払いを減らしたいと考えている人も多いと思います。借り換えをするとお得になるといわれていますが、条件によっては効果がないこともあ ・・・[続きを読む]
住宅ローンは20年、30年と返済期間が続きますが、返済中に家計に余裕が出てきたら、ローンを少しでも早く減らすために繰り上げ返済を検討している人も多いかと思います。繰り上げ返済により、借入期間 ・・・[続きを読む]
みずほ銀行 倉敷支店:〒710-0055岡山県倉敷市阿知1-7-2-107 窓口時間:平日9:00~15:00 岡山で住宅ローンについて相談したい人は、みずほ銀行のサービスを利用しましょう。 ・・・[続きを読む]
昨今、世界的に住宅ローンの金利が上昇しているというニュースを目にしますが、日本では日銀による金融緩和政策の一環として低金利の状態が続いています。しかし、一方で審査が通らないと悩んでいる方も多 ・・・[続きを読む]
勤労者世帯で住宅ローンのある世帯は約4割程度で平均借入額は1,551~3,361万円となっており、返済比率は一般的に手取り年収に対して20%が理想だといわれております。このように借入金額や月 ・・・[続きを読む]
住宅を購入するときは、大半の方が住宅ローンを利用するのではないでしょうか。高額な借り入れになるうえ、長く付き合っていくことになるため、借入先となる金融機関は慎重に選ばなければなりません。そこ ・・・[続きを読む]
岡山で住宅ローン相談を検討している方、審査に通るか不安ですよね。よい物件を押さえるために、いち早くローンを通したいものです。この記事では、住宅ローンの審査に通らない理由、落ちたときの対処法に ・・・[続きを読む]
マイホームを購入する際、住宅ローンを利用する方が大半ではないでしょう。しかし、一口に住宅ローンといっても金利タイプや借入先、返済方法などに違いがあります。そのため、住宅ローンの仕組みや特徴、 ・・・[続きを読む]
中国ろうきん 岡山支店:〒700-0086岡山市北区津島西坂1-4-18 TEL:086-252-6111 営業時間:9:00~11:00 12:00~15:00 定休日:土曜・日曜・祝休日 ・・・[続きを読む]
玉島信用金庫 本店営業部:〒713-8686 倉敷市玉島1438 TEL:086-523-2111 窓口受付時間:平日9:00~15:00 玉島信用金庫は、岡山県倉敷市玉島を中心に中小企業や ・・・[続きを読む]
笠岡信用組合 住所:岡山県笠岡市笠岡2388番地の40 TEL:0865-62-3100(代) 住宅ローンを検討するとき、金利や借入上限などと同じくらい大切なのが、その銀行や信用組合が信用で ・・・[続きを読む]
三井住友銀行 住所:〒700-0901岡山県岡山市北区本町3-6-101JR岡山駅東口 ワシントンホテル1階 窓口時間:平日9:00~15:00 岡山市に支店がある三井住友銀行の特徴を紹介し ・・・[続きを読む]
おかやま信用金庫 住所:岡山市北区柳町1丁目11番21号 TEL:086-223-7721 おかやま信用金庫は岡山県を中心とした地域の経済を活性化させることを目標に、中小企業や個人向けに支援 ・・・[続きを読む]
おうちの情報館 住所:〒702-8031 岡山県岡山市南区福富西1-4-1 SRビル1F TEL:086-261-1188 営業時間:11:00~19:00 定休日:水曜 おうちの情報館は、 ・・・[続きを読む]
マイホームを購入する際、ほとんどの方が住宅ローンを利用するでしょう。住宅ローンを組むと、住宅ローン控除を受けられて節税ができるのですが、2022年から制度が変更されているのをご存じでしょうか ・・・[続きを読む]
JAバンク岡山 JA岡山 芳田支所:〒700-0945岡山県岡山市南区新保801-1 TEL:086-241-9705 営業時間:平日9:00~15:00 岡山で住宅ローン相談を考えている方 ・・・[続きを読む]
中国銀行 ライフプランセンター:〒700-0977岡山県岡山市北区問屋町3-101中国銀行岡山西支店3F TEL:0120-608-259/086-241-3808 営業時間:平日・土・日  ・・・[続きを読む]
株式会社新生銀行 神戸:〒650-0001神戸市中央区加納町四丁目2番1号(神戸三宮阪急ビル7階) 窓口時間:平日9:00~17:00 岡山に支店はありませんが、岡山から近い兵庫県神戸市と愛 ・・・[続きを読む]
山陰合同銀行 岡山支店:岡山県岡山市北区田町1丁目3-9 TEL:086-226-1221 営業時間:9:00~15:00(昼休業11:30~12:30) 定休日:土曜、日曜、祝日、12/3 ・・・[続きを読む]
山陰合同銀行のローン審査を通過するための条件を知りたい人に、今回の記事はおすすめです。誰でも簡単に山陰合同銀行のローン審査を通過できるわけではありません。 収入、借入希望金額、信用情報、年齢 ・・・[続きを読む]